診療項目Menu List
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-200号大阪駅前第3ビル2階34号室
診療項目Menu List
耳の前方から耳の後方、髪の生え際までの皮膚を切開し、フェイスライン(あごライン)の皮下剥離を行い、筋膜(SMAS膜)を切除して引き上げる手術です。
「適応部位」の画像の赤マルあたりの皮膚の下にある筋膜(SMAS)を引っ張り、余った筋膜(SMAS)を取り除くことによってリフト効果が得られます。もちろん靭帯の処理も行います。
フェイスラインのもたつきや、骨切り手術後のたるみなどに適した手術です。
糸リフトやHIFUのようなレーザー治療では満足できない方や、効果の持続を望まれる方などにおすすめです。
フェイスリフト(Lateral SMASectomy)やフルフェイスリフト(SMASリフト)などより切開範囲も小さく、術後の傷やダウンタイムも比較的少ないのも特徴の一つです。
注)あご・フェイスラインリフトの術前・術後1ヶ月の比較写真です。手術によるリスク・合併症については下記記載をご参照ください。効果には個人差がございます。
頬や口周り(ほうれい線など)・フェイスラインを引き上げる、最も標準的なフェイスリフトです。
耳の前方、耳の後方、髪の生え際までの皮膚を切開し、広範囲に皮下剥離を行います。
「適応部位」の画像の赤マルあたりの皮膚の下にある筋膜(SMAS)を引っ張り、余った筋膜(SMAS)を取り除くことによってリフト効果が得られます。もちろん靭帯の処理も行います。
たるんだ筋膜(SMAS)を切り取り、靭帯を処理し再固定するため、確実な効果が得られます。
フェイスラインだけでなく、法令線やマリオネットラインなどの部位のたるみが気になる方に適しています。
糸リフトやHIFUのようなレーザー治療では満足できない方や、効果の持続を望まれる方などにおすすめです。
「口横のポニョ」がバッカルファットによるケースもあります。この場合はフェイスリフトと同時に「バッカルファット除去術」を併用することをお勧めします。同時に行うことで口横の膨らみを自然なラインに仕上げることが可能です。
また、フェイスラインをしっかり引き上げるのであれば、「ネックリフト」との組み合わせがお勧めです。
当院でも最も多く施術しているのは『フェイスリフト+ネックリフト』です。
注)症例写真は「フェイスリフト」単体手術ではなく「バッカルファット除去」などの併用手術のものです。フェイスリフト単体での効果ではありません。効果には個人差がございます。
こみかみから耳の前方、耳の後方、髪の生え際までの皮膚を切開し、広範囲に皮下剥離を行います。
フェイスリフト+こめかみリフト=フルフェイスリフトです。
「適応部位」の画像の赤マルあたりの筋膜(SMAS膜)を切除して引き上げる手術で、お顔全体を引き上げるフェイスリフトです。もちろん靭帯の処理も行います。
お顔全体、フェイスラインのたるみを1度の手術で解決できるフェイスリフトです。
こめかみから耳の前側上部、耳の裏に周り、後頭部の髪の生え際近くに傷ができます。皮膚の下にある余った筋膜(SMAS)を取り除き、靭帯の処理も行います。SMAS膜、靭帯を引き上げて固定することによってリフト効果が得られます。
たるんだ筋膜(SMAS)を切り取り、SMAS膜、靭帯の再建をするため、確実な効果が得られます。
耳の後方から頸の髪の生え際にそってたるんだ皮膚を取り除き、引き上げる手術です。首、あご下までのシワ・たるみを1度の手術で解決できるフェイスリフトです。
耳たぶの裏側から、耳上側の髪の生え際近くを通りうなじにかけて傷ができます。皮膚の下にある余った筋膜(SMAS)を取り除き、引き上げて固定することで、確実な効果が得られます。
この手術は単体で行うことはほとんどなく、基本的にフェイスリフトやフルフェイスリフトに組み合わせて行う施術です。
注)症例写真は「ネックリフト」単体手術ではなく「フェイスリフト」「あご・フェイスラインリフト」などの併用手術のものです。ネックリフト単体での効果ではありません。効果には個人差がございます。
こみかみから耳の前方、耳の後方、髪の生え際、襟裾までの皮膚を切開し、広範囲に皮下剥離を行います。
「適応部位」の画像の赤マルあたりの筋膜(SMAS膜)を切除して引き上げることで、お顔全体、首までのたるみを1度の手術で解決できるフェイスリフトです。
こめかみから耳の前側上部、耳の裏に周り、うなじの髪の生え際近くに傷ができます。
皮膚の下にある余った筋膜(SMAS)を取り除き、靭帯の処理も行います。SMAS膜と靭帯を引き上げて固定することによってリフト効果が得られます。たるんだ筋膜(SMAS)を切り取り再建するため、確実な効果が得られます。
こみかみから耳の前方まで切開し、筋膜(SMAS膜)を切除して引き上げ、目尻あたりのたるみを解決できるフェイスリフトです。
こめかみから耳の前側上部近くに傷ができます。皮膚の下にある余った筋膜(SMAS)を取り除き、引き上げて固定することによってリフト効果が得られます。たるんだ筋膜(SMAS)を切り取り再建するため、確実な効果が得られます。
基本的にフェイスリフトに組み合わせて行う施術です。→フルフェイスリフトに同義になります。
口角の外側の指でつまめる膨らみを改善させる手術です。
いわゆる「口横のポニョ」と呼ばれるものです。
皮膚のたるみと思っている方も多いですが、意外と脂肪が溜まっていることが多いのです。
脂肪といっても皮下脂肪ではなく、バッカルファットが原因です。
単独手術の場合、口の中側に小さな傷をつくり、その傷から脂肪を摘出しする方法になります。
脂肪の治療として一般的に脂肪吸引をイメージされますが、この治療は吸引ではなく、摘出する方法になります。
単独手術の場合は、口腔内からのアプローチとなりますが、フェイスリフトと同時に行うときはフェイスリフトの創部からのアプローチとなります。
【術後経過】
術後経過は切開範囲や体質により個人差はございますが1ヵ月程度で目立つ腫れや内出血は落ち着き、数ヵ月程かけて完成形となります。
たるみを根本的に改善したい方・糸リフトで満足できない方・長期間効果の持続性を望まれる方におすすめの治療です。
効果は個人差がございます。
【ダウンタイム】
腫れ:数日は強く出ることがありますが、2週間程度で落ち着いてきます。術後1週間(抜糸まで)は腫れ予防のため『フェイスバンド固定』が必要です。
内出血:3週間程度で落ち着きます。
【リスク】
腫れ・内出血・痛み・熱感・手術瘢痕・顔面神経麻痺・血腫・皮膚の壊死・禿髪・感染症
フルフェイスリスト、ネックリフト、 フェイスリフト、こめかみリフト |
バッカルファット除去術 | |
---|---|---|
内容 | 耳周りや髪の生え際を切開し、皮下の筋膜(SMAS膜)の余剰分を切除し、引き上げ再建を行います。皮膚自体の余剰分も取り除くため皮膚のもたつきやシワも改善します。 | 口腔内の粘膜を数センチの切開し、その奥にある脂肪を摘出する手術です。 |
時間 |
|
1時間程度 |
麻酔 | 局所麻酔・静脈麻酔 | 局所麻酔 |
術後の通院 | 術後1週間程度で抜糸を行います。 術後1ヶ月程度で検診を行います。 |
術後1週間程度で抜糸を行います。 術後1ヶ月程度で検診を行います。 |
ダウンタイム |
術後数日痛みを伴いますが、内服薬などで抑えられるものです。腫れは数日強く出ることがありますが、2週間程度で落ち着いて来ます。術後1週間(抜糸まで)は腫れ予防のため『フェイスバンド固定』を行ってもらいます。完全に腫れがひき、結果が出るには1〜3ヶ月程度かかります。内出血が出た場合3週間程度で落ち着きます。 |
単独手術の場合、術後数日間は患部の痛みや腫れを伴います。内出血を伴った場合1週間程度で落ち着きます。 フェイスリフトと同時に施術した場合はそれらの施術のダウンタイムに準じます。 |
リスク | 耳周りや髪の生え際あたりを切開しますので、傷跡は残ります。刈り上げなどの短髪スタイルにすると傷跡が目立つ場合があります。術後一時的に感覚が鈍くなることがありますが、改善します。 フェイスリフト手術に特徴的な合併症として、手術瘢痕、顔面神経麻痺、血腫、非対称性、皮膚の壊死、禿髪、感染症などを起こす可能性があります。 |
術後経過は比較的軽度の腫れのことが多いですが、術後まれに耳下腺炎を発症することもあります。治療により改善しますが、数週間程度腫れが継続します。 フェイスリフトと同時施術の場合は、フェイスリフトのリスクに準じます。 |
※価格は全て税込み表示です。
あご・フェイスラインリフト | 770,000円 |
---|---|
フェイスリフト | 1,100,000円 |
フルフェイスリフト(フェイスリフト+こめかみリフト) | 1,500,000円 |
あご・フェイスラインリフト+ネックリフト | 1,300,000円 |
フェイスリフト+ネックリフト | 1,550,000円 |
フルフェイスリフト(フェイスリフト+こめかみリフト)+ネックリフト | 2,100,000円 |
ネックリフト・こめかみリフト | 各660,000円 |
バッカルファット除去術 単独手術 |
275,000円 |
バッカルファット除去術 各種フェイスリフト※と同時施行 |
220,000円 |
腫れ・痛みは数日で落ち着く場合が多いです。完全に腫れがなくなるには2週間程度かかります。術後、手術した部位周辺の感覚が鈍くなることがありますが、2週間程度で戻ることがほとんどです。
切開部分に傷跡が出来ますが、顔を横から見ない限り、解りにくいです。もちろん個人差もありますし、髪の毛でかくれるので目立ちにくいと思います。ただ刈り上げなどの短髪スタイルやポニーテールのような髪の毛をアップにした場合、目立つことがあります。
効果は非常に長い時間続くものですが、老化現象を止めるものではありません。加齢とともにたるみは出てきます。効果がなくなったと感じるには非常に長い時間を要します。その年月は手術を受けていなければ、もっとたるみが強く出現していると考えられます。
腫れ・痛みは数日で落ち着く場合が多いです。まれに耳下腺炎を起こすことがあり、その場合は改善に数週間要することが多いです。
バッカルファットを取り除くことによりボリュームダウンに繋がるため、もたつきの改善は期待できます。ただボリュームダウンさせるということは、『膨らませた風船から空気を抜いてしぼませる』イメージですので、しぼませた風船は新品の風船に比べて伸びてシワが多くなります。同様にバッカルファット除去術を行うと、その方の状態にもよりますが、シワや皮膚のたるみが強くなる場合もございます。